撮影日記 箱根登山鉄道
- 2016/10/31
- 22:25

富士急行線内で午前中旧国鉄車両を撮影後、午後から箱根に寄って参りました。 2016年10月22日前回箱根を訪れたのは4ヶ月前の紫陽花の頃。まだ紅葉には少々早いのですがロケハン兼ねて前回行けなかった場所を中心に回ってみました。 箱根強羅餃子センター前 紅葉の頃のきっと素晴らしい景色が目に浮かびます この時間は曇り空で誰もいませんでしたが、キャパが狭いので混雑必須でしょう。 &nb...
撮影日記 田原の滝
- 2016/10/30
- 18:48

2016年10月22日田原の滝を初めて訪れてからちょうど2ヶ月。実は今朝小淵沢に訪問してみましたがいまひとつの結果だった為帰りに寄ってみました。 少しずつ葉が色づき始めた様です 少し場所を変えて秋らしい景色を往く旧国鉄車両を収めることが出来ました。 ...
撮影日記 羽田空港
- 2016/10/23
- 21:33

羽田空港国際線ビル駅の先端で、降りてくる飛行機を眺めていたら。。。 じゃ~ん !多摩川の対岸まで来てしまいました !! 2016年10月15日湾岸シリーズ第三弾は撮影方法も全く調べたこともない飛行機にチャレンジです。 するといきなりやって来ましたCX548香港からですね~おつかれさまです。 間もなくランディング緊張の瞬間で...
撮影日記 東京モノレール
- 2016/10/22
- 19:11

湾岸シリーズ第二弾大井車両基地をあとにしたわたくし小鉄は、最寄駅である東京モノレールの大井競馬場前駅へと向かいました。 2016年10月15日車両基地から徒歩で10分ほど西へ行くと運河の向こうに大井競馬場前駅が見えて参りました。 天気もよく乗ったら気持ち良さそうですモノレール乗るの何年振りだろ?10年以上振りかな~!? 最近羽田を使う時は空港まで車で行くことが多く、久し振りの...
撮影日記 大井車両基地
- 2016/10/19
- 23:00

久し振りの秋晴れの土曜日。不覚にも寝坊してすっかり出遅れてしまったわたくし小鉄。それでも一日雲ひとつない天気が見込まれたため、カメラ片手に湾岸方面へと出掛けて参りました。 2016年10月15日最初に訪れたのはJR東海大井車両基地。いつも首都高湾岸線から見えますが、ここを目的に訪れたのは初めてです。N700Aの向こうにドクターイエローも見えました。 しかし雲ひとつないほんとうに気持ちの良い秋晴れですね。&...
撮影日記 東京競馬場
- 2016/10/15
- 22:16

いや~土曜日はようやくどっぷり高気圧に覆われた快晴間違いなしの予報。日の出撮り鉄に行こうと決めておりましたが、今週も月火木金と残業&飲み。3時起床の予定が目覚し時計を止めた記憶が全くなく、カーテンの隙間から差し込む眩しい日差しで起きました。こんなに久し振りに最高の天気なのに痛恨のミス > <しかしせっかくなので近場であちこち撮影練習兼ねて出掛けて参りました。日の出は見れませんでしたが、今夜は月...
撮影日記 競馬場線
- 2016/10/12
- 22:46

今の職場に変わってから10月が年間で最も仕事が忙しいわたくし小鉄。第一週目も残業と飲み会続きでようやく三連休。土曜日曜は全く動けず、連休最終日の月曜日にようやく近場に外出致しました。 2016年10月10日京王本線東府中駅で高尾山口行きを降りると、その列車は既に向かいのホームに停車していました。 競馬場線 9000系8両東府中駅にて 京王線の主力車種。 普段も見かけるので特段珍し...
撮影日記 小淵沢
- 2016/10/01
- 22:18

先週の日曜日、山梨県内で午前中用事を済ませたわたくし小鉄、せっかくここまで来たので小淵沢まで足を延ばして参りました。前回の訪問は7月梅雨明け前でしたのでちょうど2ヶ月ぶりとなります。 2016年9月25日「梅雨が明けたら夏の高原列車を撮ってみたい」と思っておりましたが、結局なかなか時間が取れず。現着してみるとそこはすっかり秋の様相と化しておりました。 築堤に咲く秋桜 甲斐小泉16時04...