撮影日記 南武線
- 2016/11/27
- 17:41

2016年11月27日今日はあいにくの天気予報。朝から家の大掃除に着手致しました。このままだと今年一年ももうあっという間に終わりそうですね。ひと段落したところで近場に足を運んできました。 かなりプレてますが多摩川橋梁 見慣れた車両ばかりなので流し撮りの練習をしてみました 1/30です なかなかうまくいきませんがまぁこんなもんでしょうか。 小雨が降ってきたのでこのあた...
撮影日記 箱根登山鉄道
- 2016/11/20
- 21:31

2016年11月19日箱根の紅葉も今週見頃を迎えたと聞き、翌日の日曜日は競馬場、来週の祭日も予定が分からないので、雨を承知で箱根へと向かうことに致しました。 午前中は猛烈な雨だったので、少し落ち着いてきた頃に出発LSE 町田まで出てからロマンスカーに乗り換えちょうど一時間の小旅行。 久し振りにLSEに乗車しましたが、VSEと比べてやはり車内は少々時代を感じさせますね。  ...
東京競馬場に行ってきました
- 2016/11/20
- 17:20

2016年11月20日またまた東京競馬場に行ってきました。今秋の人事異動で会社のボスが変わり、新任のボスから「競馬はあまりやったことがないので行ってみたい」とのお話を受け、M田さんにもご同行頂く事に。ですが当のご本人は急用であいにくのキャンセル。結局またM田さんと二人で決行致しました。 今日はフジビュースタンドから富士山までよく見えました。 東京1Rはあえなく撃沈。今日の東京は...
撮影日記 羽田空港
- 2016/11/20
- 01:21

2016年11月13日大井車両基地と言えば10月に行なった湾岸シリーズ。湾岸シリーズと言えば羽田空港。 先日写真好きな床屋のマスターに、多摩川河口の「浮島町公園」から対岸の飛行機の写真を撮ったと話したら、飛行機の写真を撮るなら羽田空港の北側、BC滑走路の先端方向にある「城南島海浜公園」がオススメと教えて頂いたことを思い出し、大井車両基地から3キロほどだったので、帰りに立ち寄ってみました。 滑走路...
撮影日記 大井車両基地
- 2016/11/15
- 22:12

2016年11月13日1ヶ月前は不覚にも寝坊して、現着してみれば主役のほとんどが既に去った後だったここ大井車両基地。いざ本線に出れば寸分の狂いもなく駆け抜けていく走りのスペシャリストたちの、始業前の静寂なひとときをようやく収めることが出来ました。 これから冬になると気温も低く、朝焼けバックに撮れるかな~ 東京新大阪間を二時間半で駆け抜けるレールスターたち &n...
撮影日記 京王線
- 2016/11/14
- 23:57

2016年11月12日この日はせっかくの秋晴れの休日でしたが会社の事情で出勤。遠出も出来なかった為、出勤前の散歩がてらカメラ片手に近場に行って参りました。 6時を過ぎると東の空が少しずつ明るくなってきました その15分後、東にある厚い雲から一気に朝日が差し込んできました一日の始まりの朝日を浴びると、なんだかパワーをもらった気がします 京王相模原線 富...
撮影日記 御殿場
- 2016/11/13
- 17:45

2016年11月5日この日朝4時に出発して行った小淵沢から見る朝焼けの富士山は、とても素晴らしかったです。このあと勝沼でのゴルフコンペ中も、「今日一日(良い写真が撮れるよう)秋晴れが続いてくれ~」と祈りながらのラウンドが終了次第、今度はGW以来の御殿場へと向かいました。 途中渋滞あり思ったより時間がかかってしまい、日の入りギリギリの現着となりました。 カメラ設定する間もなく御殿場16時23分発...
撮影日記 小淵沢
- 2016/11/12
- 18:18

この日は勝沼で会社のゴルフコンペがありました。天気は秋晴れの予報。スタートは8時だった為ゆっくり7時前に自宅を出発すれば間に合うところ、前回9月の稲刈り前に訪れましたが、季節移りゆく小淵沢の様子が気になり、4時に自宅を出発して小淵沢へと向かいました。 2016年11月5日5時半過ぎに現着、まだ暗かったですが一分毎に明るさが増していく様でした今日は良い天気になりそうで期待が膨らみます(ゴル...
撮影日記 渋沢~新松田
- 2016/11/09
- 23:07

2016年11月3日ちょうど半年ぶりに午後の僅かな時間だけこの地を訪れてみました。紅葉はもう少し先の様でしたが、西日射す秋の里山を往く列車を収めることが出来ました。 まだ16時を少し回ったところですが、西日が山の向こうへと落ちると、あっと言う間に夕闇に包まれていく様でした 小鉄...
撮影日記 江ノ電後編
- 2016/11/07
- 23:45

2016年10月23日秋晴れの日中のスラムダンク踏切は人が多くて撮影は無理なことは想定の範囲内につき、早々に次の目的地長谷駅へと向かいました。 まずは駅前の食堂で腹ごしらえ何故かご飯が偏っています 駅から200mほど歩くと踏切の向こうに見えてきました御霊神社紫陽花時の有名な撮影地でもあります。 鳥居越しに旧型車両を収めることが出来ました 神社から駅に向かう途中にあるレストラン...