fc2ブログ

記事一覧

午後からぶらっと湘南散歩

2016年12月25日この日もクリぼっちなわたくし小鉄 > <毎年のことですが今年も暇だなーと思っておりましたが、関東地方は午後から高気圧に覆われる予報につき、前回雲に覆われ富士山を拝むことが出来なかった稲村ケ崎にでも行ってみようかと江ノ島方面へと出掛けて参りました。 前回同様江ノ電一日乗車券「のりおりくん」600円を購入しようと藤沢駅で下車したところ、JRのおトクなきっぷ「鎌倉・江ノ島パス」のポスター...

続きを読む

撮影日記 中央本線

2016年12月18日冬晴れの小海線をようやく捉えることができ、充実感に満たされたわたくし小鉄。帰路に就くため一旦は中央道小淵沢ICに向かいましたが、この冬晴れの日に滅多にここまで来れないと思い、6月訪問時は曇り空のため場所の確認に留まっていた長坂の大カーブへ寄ってみました。  前回6月訪問時の様子列車は撮ることが出来ましたが、景色は雲に覆われていました    今回は八ヶ岳の様子もよく...

続きを読む

撮影日記 小海線

2016年12月18日前日の土曜日も良い天気でしたがこの日曜日はさらにどっぷり高気圧に覆われる予報。雪の心配はなさそうだったので、冬晴れの小海線を期待して小淵沢に行って参りました。  5時40分小淵沢に到着した時には気温-2度。わたくし小鉄としては今シーズン初の氷点下体験でしたが、防寒対策パッチリきめていったのでカラダは大丈夫なのですが指先がかじかみました > < 6時6分、上り一番列車が少し遅れ...

続きを読む

撮影日記 京王線

2016年12月17,18日最近朝日の逆光を使ってシルエットを撮ることにハマっているわたくし小鉄。この土日は2日にわたり夕日の逆光にチャレンジしてみました。  場所は京王線つつじヶ丘駅、ホームの先端から西日が落ちるところを狙ってみました15時58分、日がだいぶ傾いてきました   つつじヶ丘⇔国領って結構坂になっているんですね。   西日がギラリと輝きます     ...

続きを読む

撮影日記 小湊鐡道 後編

2016年12月11日里山を往く小湊鐡道を俯瞰した後、第二五之町踏切に戻り念願の冬晴れのいすみ鉄道を撮影したわたくし小鉄。帰宅ルートにある上総大久保駅に再度立ち寄りました。   ちょっと微妙な煙を上げながらその列車は姿を現しました「里山トロッコ5号」 以前中一さんが乗車された噂のトロッコですね~。初めて見ました。  15時だと言うのにすっかり夕暮れです。日の入りが一番早い時期ですから...

続きを読む

撮影日記 小湊鐡道 前編

2016年12月11日いすみ鉄道の撮影の合間に小湊鐡道まで足を伸ばしてみました。   今回訪れたのは山あいにある上総大久保駅まぁこの辺りはだいたいどの駅も山あいですが。。。とてものどかです   桜の季節も良さそうですね   11時ちょうど発の五井行きが少し遅れてやってきました  キハ200形子どもが描いたイラストでしょうか? ヘッドマークを付けていました。  &...

続きを読む

撮影日記 いすみ鉄道

2016年12月10日前日の土曜日は終日冬晴れの最高な天気でした。就寝前に天気予報をチェックしてみると、明日の午前中は雲が多いが午後からは良い天気。 翌朝まずは稲村ケ崎に向かいました。 6時現着、天候晴れながら富士の頂きはどっぷり雲に覆われ、理想通りのシチュエーションは訪れず。no photo 朝の富士山が撮れぬならと早々に撤収し、9月に一度訪問した房総方面へと向かいました。  稲村ケ崎からアク...

続きを読む

撮影日記 京王線

前回京王線撮影時は、水平線近くが厚い雲に覆われていましたが、今朝は快晴の予報。昼前から出掛けなくてはならなかったので朝一チョイ撮りに行って参りました。   6時45分を過ぎた頃、ようやく日の出となりました川鵜が採餌のため列をなして飛んでいきます   15分もするとここまで登っていきました。   今日も気持ちの良い一日になりそうです  小鉄...

続きを読む

撮影日記 早川~根府川

2016年12月3日午前中は富士急、午後から箱根登山と、今日は河口湖から御殿場、そして箱根へと南下して参りましたわたくし小鉄。もともと何の予定もしておりませんでしたがせっかくの休日。ここまで来たらと思い、さらに南下し夏に中一さんとご一緒して以来の石橋鉄橋に寄ってみました。  現着してカメラを構えるとちょうど「スーパービュー踊り子8号」が上京していきましたまだ16時前ですが、山に囲まれた石橋の町には夜...

続きを読む

撮影日記 箱根登山鉄道

2016年12月3日河口湖駅で富士急を撮影したのがちょうどお昼。今日はこのあとも特に予定はないので、紅葉はもう終わっているとは思いましたが二週間前に行った雨の箱根に寄っていくことにしました。  東富士五湖道路経由でちょうど一時間、前回も訪れた餃子センター前ポイントに到着致しました。今日もお客さんが並んでいます。  紅葉のほうはピークから二週間経過していますが、幸いまだ残ってくれていました...

続きを読む

プロフィール

shinmarukotetsu0422

Author:shinmarukotetsu0422
土地土地の美味しい酒と食を楽しみながら行くきまま旅の日記です。

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

アクセスカウンター