fc2ブログ

記事一覧

東海探訪 中京競馬場①

2018年3月25日京都に勤務する後輩I田君は昔から大の競馬好き。この日京都から中京競馬場に遠征すると聞き、10数年振りの再会を楽しみに初めて中京競馬場に足を運んでみました。中京競馬場春開催最終日のメインレースは高松宮記念(GⅠ)I田君は高松宮記念を観戦するのが遠征の目的わたくし小鉄はと言うとこちらがメイン!名鉄旧パノラマカー子どもの頃、本で見たことはありましたが本物に会えるなんて感動です!運転席に入れるよ...

続きを読む

撮影日記 長良川鉄道⑤

2018年3月24日郡上大和から「ゆら~り眺めて清流列車2号」に乗り込み帰路についたわたくし小鉄。やがて列車は午前中大変な賑わいを見せていた郡上八幡に到着。しばらく停車するという放送があったので列車を降りて撮影タイムですきっと今年の夏もさぞかし盛り上がるのでしょうね後ろはヤマト仕様先頭側は長良川鉄道色ニコイチです午前中の喧騒がまるで嘘のようなホームを斜陽がてらしていましたここから終点美濃太田までは1時間20...

続きを読む

撮影日記 長良川鉄道④

本日の報道ステーション「夜汽車の風景」はまさに長良川鉄道だったのですね!2018年3月24日郡上大和駅でGJ8マントレインを見送ったわたくし小鉄。駅から徒歩10分ほどのところに日帰り温泉があることを見つけ行ってみましたやまと温泉やすらぎ館道の駅古今伝授の里やまとに隣接する日帰り温泉です。泉質はわたくしの好きなぬるぬる系でした!入浴後のお楽しみ岐阜と言えば鶏ちゃん定食です!長良川と言えば鮎!鮎の塩焼きも食べたかっ...

続きを読む

撮影日記 長良川鉄道③

2018年3月24日終点北濃駅から折り返し美濃太田行きの出発時刻までは約30分その間駅周辺を散策しました北濃駅この辺りは駅舎に飲食店が併設されているところが多いですね転車台が保存されていましたもともと岐阜駅で使用されていたものを越美南線用に移設したそうですこの先計画のまま消えた越美北線九頭竜駅までの未接続区間わずか10数キロがJR発足後の両線の命運を大きく分けることに豪雪地帯を走る越美北線はJR西日本へ、越美南...

続きを読む

撮影日記 長良川鉄道②

2018年3月24日「ゆら~り眺めて清流列車1号」は郡上八幡駅で3分間の停車時間があります先頭に一両増結するようですホームは可なりのお客さんであふれていました観光客かと思っていたら連結するところを撮影していました普通のローカル線の連結シーンって正直これほど盛り上がるの!?やがて多くの方に見送られながら終点北濃駅を目指し列車は出発しましたみんな私が乗っている2両目には目もくれず先頭車両に手を振っていました郡上八...

続きを読む

プロフィール

shinmarukotetsu0422

Author:shinmarukotetsu0422
土地土地の美味しい酒と食を楽しみながら行くきまま旅の日記です。

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

アクセスカウンター