fc2ブログ

記事一覧

撮影日記 東海道新幹線 関ケ原

この土日は新宿⇔南木曾間において臨時特急「木曽あずさ」が運転されました台風の影響をうまく交わしさきほど無事新宿に帰着したようですねわたくしは所用で参戦出来ず、皆さんのツイッターなどで様子を拝見しておりました8月にも再度設定があるそうなので楽しみにしています2018年7月8日前日に降った大雨もようやく上がり朝から晴れ間が見え始めたので、関ケ原へと行って参りました関ケ原と言えば中山道の宿場町古い町並みが続いて...

続きを読む

撮影日記 名鉄築港線 ゴールデンクロス

2018年7月7日午前中、名古屋市内で所用を済ませたわたくし小鉄あいにく小雨が降っていたので遠出は敬遠し、近場の築港線に初乗車して参りました名古屋から準急で10分、大江駅に到着ここで築港線に乗り換えです何故かロープが張られています「午前の運行は終了いたしました」の文字!?やむを得ず常滑線のホームに降りてみると築港線の姿(右)はありますなんと日中8時間設定なし><築港線はここ大江駅から1駅先、東名古屋港駅周...

続きを読む

撮影日記 中央西線 定光寺 1652レ

連日酷暑が続くここ中部地区。地元の方に伺うとこの辺りは毎年暑いそうですが、今年の夏は異常との事。仕事が終わると連日ぐったりでブログも遅れがちですが、少しずつ進めて参りますのでよろしくお願い致します。2018年7月1日猛暑の中、坂下で長ナノ189系を無事収め、普電で帰路についたわたくし小鉄多治見駅でふと目を外にやると、なんと国鉄色の64が停車しているではありませんか!多治見から毎日仕業するコキの牽引機に運用され...

続きを読む

撮影日記 中央西線 坂下 木曽路満喫号

2018年7月1日八トタ189系が今春で全て引退し、現存する最後の長ナノN102編成がJR東海管内に入線する貴重な機会を逃すまいと、この日を楽しみにしていたわたくし小鉄他の皆さんも考えることは同じ。多くの方が撮影に行かれることを想定し、移動手段が公共交通機関に限られるわたくしの数少ない撮影地ストックの中から、皆さんが「木曽路満喫号」の往路(中津川行き)を狙っている間に復路(長野行き)撮影地を確保しようと坂下のカーブ...

続きを読む

東海探訪 千代穂稲荷神社

2018年6月30日下野代駅から再び養老線に乗車したわたくし小鉄とK賀さんK寺さん続いて駒野駅で途中下車しコミュニティバスに乗り換え、月見の森にある日帰り温泉に立ち寄りました濃尾平野を一望出来る高台にある「水晶の湯」さん東海随一と言われる露天風呂からの眺めは撮影禁止につき建物横から一枚揖斐川・長良川・木曽川からなる木曽三川の向こうには名駅の高層ビル群まで臨めました温泉と眺望、そして風呂上がりのビールは最高...

続きを読む

撮影日記 養老鉄道 下深谷の紫陽花

2018年6月30日梅雨の晴れ間を狙って、大垣駅でこれまでたびたび見かけた養老鉄道に初乗車して参りました養老鉄道は岐阜県の揖斐から大垣を経て三重県の桑名までの57.5kmを結ぶ近鉄から経営分離した路線、現在も旧近鉄の車両が使われているそうです名古屋駅から近鉄の急行で3つ目、桑名駅で乗り換え近鉄のホーム内にある養老鉄道の乗車券自販機できっぷを購入食券の自販機みたいですね近鉄名古屋線の隣りに養老鉄道乗り場があります...

続きを読む

撮影日記 箱根登山鉄道 塔ノ沢 そしてLSE

今週の火曜日、LSE定期運行ラストランが無事行われたようですね皆さんのブログやツイッターで写真や動画を拝見致しました駅で見送る鉄道ファン、沿道で手を振る住民の皆さん、そして小田急職員の方々、先日LSEに乗車した時の車掌さんのアナウンスを聞いていても、この車両は本当に多くの方々に愛されていたんだなと改めて感動致しました2018年度中は臨時列車として走るようなので再会を楽しみにしています!2018年6月24日あじさいの...

続きを読む

撮影日記 箱根登山鉄道 大平台

2018年6月24日LSE最後の乗車を満喫したわたくし小鉄箱根湯本から箱根登山鉄道で大平台へと向いました大平台で交換するアレグラ号紫陽花の時期の大平台は昨年に続き2度目の訪問幸い雨は傘を差さずに済む程度でした早速あじさいの小径へと向かいます踏切ポイントには先客さんがお二人、わたくしもお隣りに入れて頂きましたおー咲いてる咲いてる!紫陽花がちょうど見頃を迎えていましたお目当ての旧型車両がやってきました103号104号や...

続きを読む

撮影日記 LSEで行く最後の箱根路

2018年6月24日朝6時前、まだ人もまばらな新宿駅に到着いつかは訪れると分かっていたその日まであと僅かあいにくの天気となったこの週末、はこね1号には空席あり!1号車ゲットしました!展望席ではもちろんありませんが><来週再来週と別件あり関東に戻れないわたくし小鉄急遽LSEに乗車して参りましたLSEの載ったこのボードもあと2週間ちょっとで張り替えられることになります歴代ロマンスカーホームの先端にこんなのあったんで...

続きを読む

撮影日記 美濃赤坂線

2018年6月17日当初雨の予報だったので何も予定を入れていなかった日曜日朝起きてみると予報が変わって雨は降りそうになかったので、午後からちょこっと出掛けられるところはないかなと路線図を見渡し、美濃赤坂へ行って参りました名古屋から東海道線快速で約30分、大垣駅に到着ここから美濃赤坂線に乗り換えます2両編成のワンマンカー顔は東海道線と一緒><美濃赤坂線は大垣から終点美濃赤坂まで2駅5.0kmの東海道本線の支線で...

続きを読む

プロフィール

shinmarukotetsu0422

Author:shinmarukotetsu0422
土地土地の美味しい酒と食を楽しみながら行くきまま旅の日記です。

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

アクセスカウンター