撮影日記 岳南電車②
- 2019/09/30
- 21:26

帰宅してテレビをつけてみたらBSテレ東の番組「出発!ローカル線聞きこみ発見隊」で岳南電車やってたのであまりのタイムリーさに思わずびっくりです2019年8月30日岳南原田駅でしばし撮影していたらいつの間にか17時を回っていました>...
撮影日記 岳南電車①
- 2019/09/29
- 20:00

2019年8月30日身延線初乗車でJR東海完乗を果たしたわたくし小鉄ここから東海道線で名古屋に直帰するつもりでしたが、富士駅周辺の天気は薄晴れだったのでせっかく富士まで来たので岳南電車の様子を伺いに行って参りました東海道線でひと駅となりの吉原駅に移動JRのホームの向こうに岳南電車が停車しています発車寸前ギリギリセーフ岳南電車初乗車です !しばらくJRと並走した後、岳南電車は工場や住宅地の細いところを縫うように走...
撮影日記 赤沢森林鉄道からの
- 2019/09/28
- 09:06

2019年8月30日今年の夏休みもいよいよ最終日、青春18きっぷはあと一回分名古屋は朝からあいにくの雨でしたが、この夏N川所長が行かれとても良かったと教えて頂いた赤沢森林鉄道へと向かいます普電で赤沢森林鉄道の起点、中央西線上松駅を目指します今回はわたくしのスケジュールの都合上2回分使用され残り3回分のものをネットで購入しましたしかし雨ヤバいなー名古屋から2時間半、上松駅に到着奇跡を信じてやってきましたが雨はま...
撮影日記 関西本線 朝日
- 2019/09/25
- 20:45

2019年8月29日今年の平日の四日市貨物のメインターゲットと言えば8075レ凸□編成です蟹江踏切でバリ順の下DD51を撮影出来たわたくし小鉄貴重な平日休みなのでこの後迷うことなく凸□を狙います8075レが稲沢を出発するのは3時間後、この辺りまでやってくるのには更に1時間掛かりますさてどこで撮影しようかなと考えた末、昨年12月に訪問した朝日-富田間にある関谷踏切へ行ってみました春田駅から普電に乗り朝日駅に向かう途中、さきほ...
撮影日記 関西本線 春田
- 2019/09/24
- 21:54

2019年8月29日末広橋梁を渡るセタキを運良く撮影出来たわたくし小鉄続いて今年1月に訪問した八田-春田間にある蟹江踏切へ再訪して参りましたレンタサイクルで四日市駅へ戻る途中の踏切を渡るとき、さきほど撮影した5362レの姿が構内に見えましたセタキ撮影に三岐線にも行きたいな~カメラを片付けていると踏切が鳴り出し振り返るとコンテナ貨物がやってきたので慌てて一枚2085レ四日市駅から関西線に乗って前回同様桑名駅で近鉄に...
撮影日記 関西本線 四日市臨港線
- 2019/09/23
- 18:42

2019年8月29日紀伊半島一周の旅から帰った翌日の夜、東京から友人が名古屋まで遊びに来てくれました月火水としな鉄、紀伊半島一周の鉄活動続きだったのでこの日は休鉄日にするつもりでしたが起床してみると雨が止んでいたので、近場の四日市貨物に緊急出動して参りました中部に来て早2年、あちこち出掛けて参りましたが四日市の末広橋梁には行ったことがありません午前中ゆっくりして友人との待ち合わせ前に午後の貨物一本撮れれば...
復旧しました !
- 2019/09/23
- 16:00
2019年9月23日PCの不具合が続いておりましたが本日PCショップで見てもらい一週間振りにようやく復旧にこぎつけました !原因はプログラム更新時に不具合があり不完全な状態になっていたようです多少の費用は掛かりましたがわたくしの時間と体力とPCスキルを思えばほんとうに助かりました今回SDカードにデータが残っていたので最悪の事態は免れましたがSDカードも撮影の記録としてのこのブログもなかったらと思うと…そういう意味でも...
2019夏の撮影紀行 関西で活躍する車両たち
- 2019/09/16
- 21:41

2019年8月28日新宮駅を始発で発ち和歌山市駅で念願の紀勢本線完乗を果たしたわたくし小鉄朝から降り続く雨は未だやまずやむなく名古屋に直帰することにしました和歌山市→和歌山→王寺→加茂→亀山→名古屋と帰る途中で見かけた関西方面で活躍する車両たちを旅の記録として掲載しておきます和歌山市駅で隣りの南海のホームに止まっていました加太さかな線「めでたいでんしゃ さち」和歌山駅に戻って地下通路にあった案内表示以前N川所長...
2019夏の撮影紀行 紀勢本線 きのくに線
- 2019/09/15
- 23:58

2019年8月28日2019夏の撮影紀行紀勢本線2日目はJR西日本管轄の新宮-和歌山市間走破を目指しますこの区間はきのくに線と呼ばれているそうですが、朝からあいにくの雨とりあえず予定通り6時56分発の始発に乗り込みますお~旧国鉄車両 !これは東でも東海でも見ることが出来ませんしかし始発が6時56分とは随分ゆっくりですが実は新宮駅の一番列車は6時30分発の特急普電より特急の方が先発なのですね新宮駅を出発するときのくに線は海沿...