fc2ブログ

記事一覧

撮影日記 近鉄名古屋線 霞ヶ浦

2020年1月5日本日のターゲットとしていた三岐線貨物4本を午前中で撮り終えたわたくし小鉄この後昨年同様東藤原駅からバスで阿下喜温泉に寄ってゆっくりしたかったのですがバスの土日運行は廃止されたとのこと>...

続きを読む

撮影日記 三岐鉄道 丹生川

2020年1月5日藤原岳が雪を被ったら再訪しようと決めていた三岐鉄道丹生川暖冬の影響でなかなか機会に恵まれませんでしたが、前夜から5日未明にかけて鈴鹿山脈に降雪の予報が出ていたので、急遽予定より一日早い4日夜に名古屋に戻り5日は始発に乗って丹生川に向かいましたミルクロードのオーバークロスより標高の高い部分に雪がついていましたが本降りとまではいかなかったようです3712列車は定番位置で今日は一日雲の多い不安定な...

続きを読む

撮影日記 小田急線 町田

2020年1月4日今年の正月は三が日+土日と並びがよく、長い休暇を取れられた方も多かったのではないでしょうかわたくし小鉄は大晦日から休暇だったので十分リフレッシュすることが出来ました休暇最後の撮り鉄ポイントに選んだのは、小田急線町田-玉川学園前駅間にある南大谷のカーブ有名撮影地かつ以前ここから数百メートルの場所の寮に住んでいましたが、当時は撮り鉄には興味がなく全く気にしておりませんでした 笑MSE干支マーク...

続きを読む

撮影日記 相模鉄道 いずみ野

2020年1月1日相模大塚での撮影を終えたあと、実家に戻ってのんびりするわたくし小鉄夕方になると富士山が良い具合に浮かび上がってきたので、昨年の正月にも訪問したいずみ野の丘に様子を伺いに行って参りました16時24分段々暗くなりはじめ高い建物だけかすかな夕陽が照らします16時34分今年初めての太陽が箱根の山の向こうに沈んでいきました16時53分西の空に晴天の余韻を残しながら夜の帳がおりてきました終日晴天に恵まれた関東...

続きを読む

撮影日記 相模鉄道 相模大塚

2020年1月1日実家で朝からおせち料理をつまみしばらくうたた寝した後、新年初撮りに出掛けて参りました相鉄線の定番撮影地相模大塚2号踏切E233系のLED行き先表示器は本当に撮影が難しいですね>...

続きを読む

撮影日記 相模鉄道 瀬谷

2019年12月31日わたくし小鉄の実家近く、相鉄線三ツ境-瀬谷間にある三ツ境3号踏切へとやって参りましたこの線路脇にはかつてわたくしの通っていた少年野球のグラウンドがありましたが今はすっかり住宅地と化してしまいました最初にやってきたのはそうにゃんトレイン行先表示板が…最近のLED表示はなかなか簡単には撮らせてもらえませんねー12000系はうまく収まりました事前に雑誌などで見た時はなんだか相鉄線ぽくないなーと思って...

続きを読む

撮影日記 相模鉄道 西谷

2019年12月31日多摩川を渡り都内へ乗り入れる相鉄線を撮影したわたくし小鉄続いて横浜市内へとやって参りました最初に訪れたのは相鉄本線と新横浜線の分岐点である西谷駅まずは歩道橋からその様子を伺いますお~いたいた !西谷駅は子供の頃から2面4線でしたが当時1,4番線って使ってたかなー?普段は急行で通過してしまい、西谷の温水プールに行く時くらいしか利用したことがなかったのでよく覚えていませんが1,4番線をうまく活用し...

続きを読む

撮影日記 品鶴線 多摩川

2019年12月31日多摩川を渡る相鉄線を撮影した際、その他の車両も捉えることが出来ました多摩川を渡り相鉄線に乗り入れる埼京線E233系もともとは貨物線だった品鶴線わたくしが小学生の頃、ここに横須賀線が乗り入れ新川崎や東戸塚の新駅が開業した時も驚きましたが今や横須賀線の他、湘南新宿ライン・埼京線に相鉄線までもが乗り入れる一大動脈へと進化しました185系の姿もいつまで見られるのでしょうかE259系はまだまだ現役です今...

続きを読む

撮影日記 相模鉄道 多摩川

まさかこんな日が来るとは…関東大手私鉄9社のうち唯一東京都内に路線を持たなかった相模鉄道(相鉄線)が2019年11月30日JRとの相互乗入開始により、念願の東京進出を果たしました幼少の頃から社会人になるまで相鉄沿線で過ごしたわたくし小鉄東京までの通勤が不便なことを理由に就職と同時に実家をあとにしましたがまさかこんな日が来るとは夢にも思っていませんでした !2019年12月31日年末に実家に帰る際、そんな相鉄線の様子を早速...

続きを読む

謹賀新年 2020年

明けましておめでとうございます本年もよろしくお願い致します小鉄にほんブログ村にほんブログ村...

続きを読む

プロフィール

shinmarukotetsu0422

Author:shinmarukotetsu0422
土地土地の美味しい酒と食を楽しみながら行くきまま旅の日記です。

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

アクセスカウンター