fc2ブログ

記事一覧

撮影日記 南武支線 川崎新町 ニーナ

2020年9月5日昨夜大阪から荷物を運んできたニーナは休む間もなく今度は早朝から川崎市のごみ当番に充たります先月で47歳にもなったのに本当に働き者ですね !クリーン川崎号とニーナの組み合わせは一度も撮影したことがなかったので川崎新町へ行って参りました混雑を予想し2時間前に現着するも既におひとりいらしていてわたくしは2番手です1番手さんは一番前のほうで構えていらしたため、真ん中辺りが好みなわたくしのマイ定位置は...

続きを読む

撮影日記 常磐線 牛久 安中貨物

2020年8月29日今日は追いつきました~ !前回は石岡で撮影後ここ牛久山まで追いかけるも僅かに及ばず取り逃がした安中貨物今日は水戸ICから常磐道で移動しギリギリ間に合いました5094レさきほど内原では下がっていた前パンが藤代のデッドセクションを前に上がっていました土浦でパン上げするのですかねこれにて8月の撮影記録はおしまい最近朝晩はすっかり冷え込んできたというのに拙ブログは未だ一ヶ月遅れで運行中です次回から9月...

続きを読む

撮影日記 常磐線 内原 安中貨物

2020年8月29日7月に牛久山で安中貨物を初撮影、2回目は石岡まで足を延ばしたわたくし小鉄三度目となる今回は更に北上し、常磐道水戸ICからほど近い内原へプチ遠征して参りました当初は友部-内原間の直線区間に行ってみましたが下草が茂り背の高い脚立も三脚もないわたくしにはNGやむなく内原-赤塚間の跨線橋に移動しましたお~なんかこっちに移動して結果良かったかも !上から編成がスッキリ見渡せますその後定刻になっても安中が...

続きを読む

撮影日記 南武支線 川崎新町 カラシ

2020年8月22日新鶴見のPFもだいぶ撮り溜めてきましたが、これまで一度も出会う機会がなかった2127号機この日残土に入ったと聞きつけ午後から出掛けて参りました浜川崎の渡田踏切に行ってみましたが既に数名の方がスタンバっていたので、川崎新町駅に移動してホームの様子を伺うとラッキーなことにまだどなたもいらっしゃいません140円きっぷで入場しホームの先端で構えること一時間残土を引き連れて2127号機がやってきました嬉しい...

続きを読む

撮影日記 常磐線 石岡 安中貨物

2020年8月15日前回訪問時は誤情報に翻弄された石岡に早速リベンジに行って参りました雨の牛久山での安中初撮影時はタキなしトキ4Bと寂しい編成でしたがようやく安中らしい姿を収めることが出来ました !しかしせっかくの長編成ですが接近戦につきELメインになってしまいました 笑何かいつもと様子が違うと思ったら金太郎の前パンが下がっていたのですねここが交流区間であることに後で気付きました実はこのあと安中貨物を追って牛...

続きを読む

撮影日記 ザ・ヒロサワ・シティ

2020年8月11日上毛高原初遠征で上越新幹線を無事撮り終えたわたくし小鉄時間はまだ9時だったので、お盆で運休も予想される安中貨物を撮影しようと、以前から気になっていた茨城県の石岡撮影地を目指します月夜野ICから高速で200km約2時間で現着、撮影地はすぐ見つかりましたがどなたもいらっしゃいません貨物掲示板を確認するとやはり安中貨物は運休でした >...

続きを読む

撮影日記 上越新幹線 上毛高原

2020年8月11日5日間の夏休み早くも後半戦、最終日は家事があり実質最終日となるこの日貨物列車はお盆で運休モードにつき、旅客列車でも撮りに行こうかと路線図を眺めていると今年度が最後になるかも知れないE4系の存在を思い出しました仙台在住時たびたび乗車したE4系は既に東北新幹線から退き上越新幹線で最後の力走を見せていますE4系は駅撮りしかしたことがなく、今回は走行シーンを撮影しようと上毛高原まで足を伸ばして参りま...

続きを読む

撮影日記 小田急線 百合ヶ丘 赤い1000形

2020年8月9日向ヶ丘遊園で新宿行きの方向幕を掲げた赤い1000形を無事収めたわたくし小鉄この列車が新宿から折り返し一旦下り、再び上り新宿行きとしてやってくるまでに2時間以上あります向ヶ丘遊園-百合ヶ丘間での撮影はこの日が初めてだったため、待ち時間の間に自転車で線路沿いをロケハンしながら上り列車が撮れそうな百合ヶ丘駅手前の直線ポイントへ移動致しましたなかなか良い感じですね~!ここは下りの撮影地として有名です...

続きを読む

撮影日記 小田急線 向ケ丘遊園 赤い1000形

2020年8月9日夏休み2日目、前日は静岡プチ遠征に行ったので近場で過ごすことにします箱根登山鉄道全線運転再開を記念して8月に限り赤い1000形が新宿まで上ってきていることを思い出しリサーチしてみるとE26運用に入っているとの事車もなかったのでお昼に上がってくる急行を狙い、ロケハン兼ねて自転車で遊園まで行って参りました向ヶ丘遊園-百合丘間での写真はネットでよく見かけますが一度も行ったことはありませんまずは有名撮影...

続きを読む

撮影日記 東海道本線 湯河原 185系踊り子

2020年8月8日早朝静岡プチ遠征のあと、午後からは湯河原に移動し所用をこなすわたくし小鉄隙間時間を見計らい鍛冶屋の裏山に登ってきましたこの日最後の下り特急列車に間に合いました !特急「踊り子13号」在来線特急最長編成15両の姿が見られるのも今年度限りなのでしょうか!?2020年蝉騒の東海道を185系が駆けていた記録として動画も録っておきますここは高速区間ではないのでMT54にしては物静かですね 笑185系引退までにどこかの...

続きを読む

プロフィール

shinmarukotetsu0422

Author:shinmarukotetsu0422
土地土地の美味しい酒と食を楽しみながら行くきまま旅の日記です。

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

アクセスカウンター