撮影日記 武蔵野南線 稲城 4093レ ニーナ
- 2021/03/14
- 22:34

2021年2月27日午後ニーナが武蔵野貨物線にやってくるようですが自宅を長時間空けることが出来ず後追い承知で近所の妙見寺にひと目見に行ってきました何か絡められるものはないかと境内を探したところ、梅を咲かせた木が一本だけありましたうまく構図を作れないうちに貨物列車がやってきたのでとりあえず試し撮りえーっヨヨ!?分かっていれば素直に境内の上段から撮りたかったー>...
撮影日記 東海道本線 川崎 サンライズエクスプレス
- 2021/03/13
- 15:38

本日旅客線同様にJR貨物のダイヤ改正も行なわれました予想はしていましたが64の首都圏運用がなくなりPFや吹田66の仕業も減ってしまいました最近週末に二度もフクツーをニーナが牽いて上京したのはJR貨物の計らいだったのでしょうか64広更色も撮影未完のままですし185系定期運用引退同様にとても残念です >...
撮影日記 東海道本線 湯河原 サフィール踊り子
- 2021/03/12
- 23:03
撮影日記 東海道本線 湯河原 185系踊り子
- 2021/03/11
- 22:31

あれからもう10年の月日が経ったのですね2011年3月11日を仙台で迎えたわたくし小鉄あの日から色々なことがあって何か夢中になれるものはないかとずっと探していてコンデジ買って始めたのが鉄道写真でした腕前は相変わらずですがこれからもぼちぼち続けて参ります !2021年2月20日今日はさすがのニーナも前座に過ぎませんいよいよ本日の本命が登場です昔から見慣れてきた風景とここを走っているのが当たり前だと思っていた185系明日1...
撮影日記 東海道本線 湯河原 河津桜とニーナ
- 2021/03/09
- 23:30

2021年2月20日日の出前に現着、今日も一番乗りおーっ今年も咲いたな !真鶴半島から昇った朝日が満開の河津桜に彩りを与えます実家に行ったついでに裏山に登って撮影してきましたもとい正しくは裏山に撮影に行ったついでに実家に寄ってきました 笑週末のSS60にニーナが入りました !この時間かなり逆光ですが何とか撮れました後続の3075レ来年の春もまたここで64を撮れるといいな~トヨロンはタテ構図にしてみましたヨコのほうが良...
撮影日記 武蔵野南線 府中本町 1094レ 鹿島貨物
- 2021/03/08
- 20:33

2021年2月13日この週末も用事があり日中は撮影に行けません鹿島貨物に広更色が入ったと聞き夕方の府中本町に急行しました多摩川からだとどうしても遠景になるので今回は府中本町で接近戦に挑みます武蔵野線の留置線横は既に先客さんがいらしたので高速下のアウトカーブで待機していると南武線ホームの昇り勾配からブルサンが顔を出してきました石油返空 列番不明冬の弱ーい西日に照らされながら武蔵野貨物線へと転線していきます...
撮影日記 武蔵野南線 多摩川 1094レ 鹿島貨物
- 2021/03/07
- 16:39

2021年2月11日この日の鹿島貨物は旧国鉄色が牽いてくるというので77レを撮影後ダッシュで対岸へ渡ります1094レ二週間前に1094レを撮影した時より少しだけ日が伸びたかなー罐次位は今日もカラ >...
撮影日記 武蔵野南線 多摩川 77レ PF2101
- 2021/03/06
- 21:25

2021年2月11日日中は自宅でのんびり過ごしていましたが天気が良かったので夕方ちょこっと多摩川に行ってきました77レ積載良好 !2101号機はやっぱりカッコいいですね !小鉄にほんブログ村にほんブログ村...
撮影日記 江ノ電
- 2021/03/05
- 21:04

2021年2月8日戸塚のカーブで踊り子1本撮るつもりが結局サフィールまで居残ってしまいました 笑朝から雲の多い天気でしたがいつしか晴れ間が覗いてきたので思い付きで海方面へ足を延ばしてきましたこの辺りに来るのは久しぶりだな~帰って調べてみたら実に3年半振りでした短時間でサクッと撤収しました陽気がよくなったら今度はのんびり訪れてみようと思います小鉄にほんブログ村にほんブログ村...
撮影日記 東海道本線 戸塚② 新旧横須賀線
- 2021/03/03
- 21:21

2021年2月8日185系踊り子撮影の合い間に新旧横須賀線の姿も記録出来ました永年横須賀線総武線直通の顔として活躍してきたE217系も順次廃車が始まりましたE217系を撮ろうと思って撮ったのは初めてかも 笑E259系はまだ安泰でしょうかここ一年は空気を運んでいるのでしょうね >...