撮影日記 武蔵野南線 府中本町 フクツー
- 2021/04/27
- 21:18

2021年4月24日本日の朝練2本目はセイノー便を追うようにやってくるフクツーです61レわたくしが東海道線まで好んで撮影に出掛けていたフクツーが、なんと今年のダイヤ改正で地元武蔵野貨物線に乗り入れるようになりました !一方同じくダイヤ改正でフクツーもセイノー便も東海道線内の牽引は66から桃へ交代 >...
撮影日記 武蔵野南線 府中本町 セイノーSS60
- 2021/04/24
- 09:09

2021年4月24日絶好の天気に恵まれた今日は185系春臨や小湊鐡道のキハ40など撮り物が多い一日ですね !わたくしは今週末も日中所用のため身動きが取れず近場で朝練だけしてきました4059レ久しぶりに中央道下で撮影しましたあー、しかし185系気になるな~ >...
撮影日記 高島線 PF2101
- 2021/04/20
- 21:47

2021年4月16日今週末も用事が立て込み、またこんなご時世でもあるので遠征にも出掛けられませんこの日は平日ではありますが、首都圏で見ることが出来る異種重連、臨前8097レにPF2101号機が充当されるようだったので、仕事前に昨夏以来の高島水際線公園に行って参りました6時33分、定刻通りにトンネルから浮上してきたところを一枚残念ながら重単 >...
撮影日記 中央本線 多摩川 今度こそ485系 華
- 2021/04/15
- 23:10

2021年4月10日前週は列車通過時に限って雲の襲来に見回れたわたくし小鉄その「華」は先週末に続き今週末も運行されるので今度こそと多摩川でリベンジに臨んで参りました今日は高気圧に覆われ絶好の撮影日和 !カメラをセッティングしていると見慣れぬ列車がやって来ました今日は設定がないはずのあずさ77号のスジに何故か500番台!?後々調べてみたら団臨「高遠さくら」号でしたE233系が次から次へとやって来るここでは211系は希少車...
撮影日記 中央本線 多摩川 485系 華
- 2021/04/10
- 13:14

2021年4月3日2年前のGWに見かけて以来たまたま出くわすことのなかった485系華による臨時列車が来ると言うので多摩川まで行って参りましたやや雲の多い天気ながら晴れ間も覗いていたのでいつもの土手から降りて撮影してみます2083レその後みるみる雲が湧き本命通過時には陰ってしまいました >...
撮影日記 南武線 稲田堤の桜
- 2021/04/08
- 22:27

2021年3月27日この週末(=今年の桜鉄)は土曜の午前中しか身動きがとれないわたくし小鉄近場の上北沢と稲城で撮影し最後に訪れたのは、昨年国の登録記念物に指定された神奈川県最古の人口用水路、南武線稲田堤中野島間にある二ヶ領用水です久しぶりに来てみたら桜の枝がだいぶ張り出していましたどうせなら水路に列車を映してみましたそんなこんなで今年の桜鉄は終了しました昨年の今頃は「来年の今頃は安心して暮らせる…」と思って...
撮影日記 武蔵野南線 稲城 ホリデー快速鎌倉
- 2021/04/06
- 19:47

2021年3月27日早朝の上北沢で一時間ほど桜と京王線を撮影後、地元に戻って撮影を続行します10日前ニーナを撮影した際は蕾が膨らみ始めだった妙見寺の桜はいつしか八分咲きにホリデー快速鎌倉切り位置を架線柱一本分間違えてしまった >...
撮影日記 京王線 上北沢の桜
- 2021/04/04
- 20:30

2021年3月27日桜を撮るなら今週末しかないところ野暮用が立て込み土曜日の午前中しか身動きが取れず近場でチョイ撮りしてきましたまずは早朝の上北沢で駆け抜ける感を出そうとしましたが中途半端ですね今度は縦構図で横断歩道の標識がー。。。もう少し道の真ん中で撮れば良かったかな小鉄にほんブログ村にほんブログ村...
撮影日記 武蔵野南線 稲城 74レ ニーナ
- 2021/04/03
- 21:21

2021年3月17日午後の隅田川シャトルにニーナが充当されたと聞き近場の妙見寺に行って参りました74レもう少し西日を期待していたのですがとりあえず撮れて良かったですところでニーナの全検って今年ですかね!?妙見寺の桜のつぼみもだいぶ膨らんできましたいよいよ春ですね !小鉄にほんブログ村にほんブログ村...