fc2ブログ

記事一覧

撮影日記 武蔵野南線 稲城 E131系譲渡甲種

今日の通勤電車はほんとに空いてましたね~わたくしは今日ようやく仕事納めでした >...

続きを読む

撮影日記 武蔵野南線 稲城 米タンとロンチキ

2021年11月23日この日は祭日の火曜日、火曜日と言えば米タンの運行日です最近米タンの罐は桃の代走ばかりですが、この日はPFが任務に就くと言うので妙見寺まで行って参りました左端に写る青タキとの被りギリギリ回避 !米タンの牽引はこのまま桃にとって代わりそうなので、PFは出来るだけ撮っておきたいですしばらくすると下り線側から突然レールを載せた貨物列車が飛び出してきました新幹線用レールを運ぶ那須塩原行き日鐵チキ!?来...

続きを読む

撮影日記 伊豆急行 小室山

2021年11月20日吉田みかん園で185系下田団臨を撮影後、せっかく来たので小室山俯瞰地の様子も伺って参りましたバスの接続がうまくなく、結局小室山のリフト乗り場まで徒歩で1時間以上かかってしまいました >...

続きを読む

撮影日記 伊豆急行 川奈 185系下田団臨

2021年11月20日今年のダイヤ改正で定期運用から離脱した185系が、初めて伊豆急線内に入線すると言うので前回3月訪問時曇天に泣いた川奈へ再訪して参りました7月にも入線の予定がありましたがコロナの影響で催行中止になってしまったためこの日を待ち望んでおりました久しぶりの185系伊豆急入線で混雑を予想し、気合を入れて地元駅を始発で出発します川崎から東海道線下り始発、熱海から伊東線、伊東駅からは路線バスと乗り継ぎ自宅...

続きを読む

撮影日記 中央本線 梁川

2021年11月13日早朝の小淵沢から途中寄り道しながら自宅を目指すわたくし小鉄午後になっても晴天が続いていたので、本日最後に梁川駅近くの小さな橋梁で撮影してみました結構なスピードで至近距離を特急が通過していきましたここでE351系の振り子を見てみたかったな~5年振りの小淵沢プチ遠征は最後まで天気に恵まれ行ってみて良かったです !小鉄にほんブログ村にほんブログ村...

続きを読む

撮影日記 中央本線 長坂②

2021年11月13日長坂で八ヶ岳バックの撮影地と言えば長坂大カーブはあまりにも有名ですいつも誰かしら撮影の方がいらっしゃいますが、出来ることなら密は回避したいわたくし小鉄今日は珍しい列車が来るでもなく、どなたもいらっしゃらなければ久しぶりに寄っていこうかと様子を伺うとラッキーなことに来客ゼロ !そう言えばE353系に置き換えになってから初めて来たな~思い付きで急遽立ち寄った長坂大カーブこちらでも快晴の下、八ヶ...

続きを読む

撮影日記 中央本線 長坂①

2021年11月13日小淵沢の大カーブで朝焼けの甲斐駒バックに小海線を撮影し、本日の目的を早々に達成したわたくし小鉄後ろに目をやれば八ヶ岳にも雲がかかっていなかったので、帰路の途中で長坂日野春間にある農業大学校横のカーブへ立ち寄ってみましたお-なかなかいいいですね!手前の枯れた草木が少し気になるので脚立があったら良かったなー甲斐駒ヶ岳に続き八ヶ岳も捉えることが出来て良かったです小鉄にほんブログ村にほんブログ...

続きを読む

撮影日記 小海線 小淵沢

2021年11月13日天気が良さそうだったので久しぶりに小淵沢まで行って参りました小海線の撮影は2016年12月以来なので約5年振りです夜明け前に現着、今シーズン一番の冷え込みで空気が凛としていますやがて静寂の中、ディーゼル音だけが響きわたり一番列車が大カーブを下りていきましたno photoとてもとても暗くて写りません >...

続きを読む

撮影日記 小田急線 百合ヶ丘 もう一度VSE

2021年11月7日4日前の祭日にVSEを撮った百合ヶ丘-よみうりランド間のS字カーブお昼過ぎにやって来るはこね15号では側面に日が十分回っていなかったことともう少し角度をつけて撮ってみたく再訪して参りましたまずははこね21号13時を過ぎるとサイドに日が回ってきましたがやはりこの角度では目立たないなー本命はこね25号先日撮ったVSEはこね15号と比べだいぶ側面が明るくなりましたが同時に建物の影も伸びてきてギリギリセーフGSE...

続きを読む

プロフィール

shinmarukotetsu0422

Author:shinmarukotetsu0422
土地土地の美味しい酒と食を楽しみながら行くきまま旅の日記です。

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

アクセスカウンター