fc2ブログ

記事一覧

撮影日記 小田急線 梅ヶ丘 VSE

2021年12月26日週末に新しいカメラが届きました !早速取扱説明書を斜め読みして、とりあえず触ってみようと小田急線でお気軽駅撮りして参りましたそう言えばわたくし登戸から多摩川を渡って新宿までの区間での撮影実績なしとりあえず高架から地下に潜ってしまう寸前にある梅ヶ丘駅のホームで撮ってみましょうミラーレスとは言えずっしり重たい、そして今まで断念していたような条件でもある程度まで撮影領域が広がったようと言うの...

続きを読む

カメラを買い換えました

引退前の急行はまなす乗車時、最後のブルートレインの姿を記録に残そうととりあえず買ったコンデジそれ以降灼熱の日も雪の日も共にしてきた戦友ですが、最近調子が悪く騙しだまし使っておりました今回新年を迎えるにあたり遂にカメラを新調致しました !6年間コンデジを使い続けてきたくらいですから、今度のカメラも連写が効けばいいや程度でその他のスペックにこだわりもなく軽くて持ち運び重視のミラーレスですはまなすを撮影し...

続きを読む

撮影日記 東海道本線 東戸塚 四季島

2021年12月19日12月から3月まで四季島冬の1泊2日コースが東海道に入線します久しぶりの四季島は石橋辺りで迎えたかったのですが、所用で横浜に行くことになったのでそのついでに境木の切り通しに立ち寄って参りましたここは午後面に日が回らないせいかどなたもいらっしゃいませんでした皆さん、もう四季島は見飽きたのですかね 笑13時30分、現役日本最古の鉄道トンネル清水谷戸トンネルを抜け四季島がゆっくりと直線コースに現れ...

続きを読む

撮影日記 中央本線 四方津 お座敷やまなし満喫号

2021年11月28日485系華による「お座敷やまなし満喫号」が走ると言うので、四方津の俯瞰ポイントに初訪問して参りましたどんな場所かよく分からなかったので念のため地元駅を始発で出発四方津駅からは薄暗い中ほんとうに合っているのかという道を登っていくと、ここかという場所に無事到着列車通過の3時間以上前だったせいかさすがに一番乗りでした当地のシャッターチャンスはトンネルとトンネルの間に架かる橋梁を渡る僅か数十メー...

続きを読む

謹賀新年 2022年

明けましておめでとうございます撮影日は2021年12月11日、昨年の元旦に掲載したものとあえて同じ列車同じ構図です晴れながらも雲が多かった昨年と違い、昨今の世相を反映してか空がかなりクリアでした !これまでのコロナの先行き不透明感にも少しずつ明るい兆しが見えつつある今まだまだ予断は許しませんが今年こそ収束に向かうことを祈ります謹賀新年本年もよろしくお願い致します小鉄にほんブログ村にほんブログ村...

続きを読む

プロフィール

shinmarukotetsu0422

Author:shinmarukotetsu0422
土地土地の美味しい酒と食を楽しみながら行くきまま旅の日記です。

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

アクセスカウンター