撮影日記 東海道本線 真鶴 フクツー
- 2022/03/29
- 21:47

2月分で掲載漏れがあったので遡って記録しておきます2022年2月27日湯河原で都営甲種を撮ったあと、一昨年以来の真鶴S字俯瞰に立ち寄ってみましたやっぱいいな~フクツー!実はここから奥にある海まできれいに見渡せたことがありませんまた機会あれば行ってみたいと思います小鉄にほんブログ村にほんブログ村...
撮影日記 東海道本線 早川 185系下田団臨
- 2022/03/26
- 20:13

2022年3月26日今日は各方面で臨時列車が設定され久しぶりに賑やかな週末となりましたねわたくしはその中から迷わず185系をチョイス !伊豆急線内まで行きたいところですがいまひとつ冴えない天気だったので深追いはせず先日も行った早川の不動山トンネル入り口付近で迎え撃ちました晴れれば架線やら樹木やら影落ちが酷い場所ですが曇天で良かったですお寺さんの桜が咲き始めていました桜満開の下で185系を見る機会はきっともうない...
撮影日記 武蔵野南線 多摩川 77レ
- 2022/03/24
- 20:54

2022年3月17日最近はなかなか撮影にも行けずネタもないので、米タンの後を追ってきたPF貨物を載せておきます安定の隅田川シャトルはいつも積載良好 !西日でも当たってくれれば良かったのですがね翌日からの三連休はワクチン副反応でまた撮影に行けずでした泣小鉄にほんブログ村にほんブログ村...
撮影日記 武蔵野南線 多摩川 米タン
- 2022/03/21
- 20:22

2022年3月17日午前中で仕事を切り上げ午後からのワクチン接種も無事終了自宅でおとなしくしているつもりでしたが、ここのところ桃の代走が続く米タンにPFが就いたというので約半年振りに是政橋バックの多摩川河川敷に行って参りました空が青ければ良かったのですが…ダイヤ改正後も米タンは引続きPFが正担当となりましたが果たしてあと何年見ることが出来るのやらこれからも機会をみつけて撮影したいと思います小鉄にほんブログ村に...
撮影日記 小田急線 新松田 GSE
- 2022/03/18
- 18:28
撮影日記 小田急線 新松田 MSE
- 2022/03/15
- 20:58

2022年3月12日早川からの帰りに以前から気になっていたチェックメイト下の国道から小田急線を望めるポイントに寄り道しました第6四十八瀬川橋梁を渡るMSE気温が高い割には空気が澄んでいました落葉樹が多そうなので紅葉の頃が良いのですかね~小鉄にほんブログ村にほんブログ村...
撮影日記 東海道本線 早川 セイノー
- 2022/03/12
- 22:53

2022年3月12日今週末はニーナの上京を楽しみにしていましたが差し替えで肩透かし午前中ヒマになってしまったので早朝の専用貨物でも撮ろうかと早川駅近くのカーブに行ってみましたいつもなら7時過ぎに下りフクツーが来るのですが一向に姿を見せませんダイヤ改正で時刻が変わったのでしょうか次のセイノーはいつも通りの時間にやって来ました2059レちょっとごちゃごちゃしていますが小田原城も入れて撮れました !続行する5061レは縦...
撮影日記 小田急線 柿生 VSE
- 2022/03/10
- 22:39

2022年3月1日菖蒲でVSEを独占しすっかり満たされたはずでしたが、ちょうど帰宅途中でさきほど見送ったVSEが新宿から折り返してくる時間だったので、4年振りに柿生4号踏切でもう一枚撮っていきますやっぱりいいですね~VSE !もう今までのように気軽には撮れない存在になるのですね最後は駅撮りで感謝をこめて !Special Thanks & Forever !小鉄にほんブログ村にほんブログ村...
撮影日記 小田急線 菖蒲 VSE
- 2022/03/08
- 21:42

2022年3月1日有休を消化して午前中は通院、思ったより早く終わったので間もなく定期運行を終えるVSEを撮りに行ってきましたどこで撮ろうかと迷いましたが、渋沢5号踏切の様子を伺うとなんと撮影者はどなたもいらっしゃいません !もう少し手前にピントを置いていたのですが架線柱の影が酷いのでピン甘な一枚を載せておきます >...
撮影日記 東海道本線 湯河原 都営6500形甲種
- 2022/03/06
- 21:01

2022年2月27日前週のメトロ甲種に続きこの週末は都営三田線用6500形の甲種輸送がありました今度こそは河津桜が咲いているかと期待するも一分咲き 泣やむなく前回と同じみかん構図で一枚代わり映えしませんがとりあえず記録出来て良かったです小鉄にほんブログ村にほんブログ村...