fc2ブログ

記事一覧

撮影日記 小湊鐡道 一日の終わり

2022年5月5日夕方のトロッコ列車を見送ると、日中は入れ代わり立ち代わり撮影の方が途切れなかった上総川間も残すはわたくしただ一人今日はGW最終日、明日から仕事だしアクア渋滞も酷いだろうから帰らなくてはいけないのですが…従前のコンデジと違い多少暗くても撮れるものですからついつい笑駅に灯りが灯ったところで一枚32A日の入りとともに静寂に包まれたのもつかの間、蛙の大合唱が始まりました >...

続きを読む

撮影日記 里山ワンダーライン 小湊鐡道

2022年5月5日GW最終日の午後から訪れた上総川間駅田圃の中にポツンと佇む長閑な駅周辺で引続きその魅力を探ります26A三連キハはGWを楽しんだ帰りのお客さんでいっぱいです23Aこれだけ見るとここは昭和かと錯覚します返しのトロッコはバックショットで昭和かと思いきや今度は田圃の中にメルヘンな世界昭和レトロにメルヘンチック、そしてキハ40まで走っているという不思議な世界小湊鐡道、ここはまるでワンダーラインですね !小鉄に...

続きを読む

撮影日記 小湊鐡道 季節移ろう里山で

2022年5月5日GW前半戦3日間では早朝のサンライズ一枚のみ、後半戦3日間もなんだかんだで身動きとれず気が付けば連休最終日の既にお昼を回ろうとしています2022年GWをこのまま終わらせてなるものかと小湊方面へ強硬出動して参りましたGW最終日の午後からアクアラインを渡る(川崎→木更津)とは帰りのことを考えれば特攻隊です笑木更津→川崎は既にUターン渋滞していましたが、今から向こうに行く人はさすがに少ないようで川崎→木更津は...

続きを読む

撮影日記 東海道本線 藤沢 サンライズエクスプレス

2022年4月29日今年のGWも暦通り4/29からの前半と5/3からの後半各々三連休のわたくし小鉄メーカー勤務の友人など10連休なんて羨ましいーそれでも連休は嬉しいですね !しかし色々野暮用でなかなか撮影ばかりも行けないのですGW初日とりあえず早朝の弥勒寺に行って参りましたきっとGWを東京で過ごす方々がたくさん乗車しているのでしょうねこの後所用が重なりGW前半戦は結局この一枚しか撮れませんでした 泣早くもGW残すは後半戦のあ...

続きを読む

撮影日記 いすみ鉄道 キハ28最後の春

キハ28の定期運行終了の知らせが届きました引退の理由は全検費用や今後の維持のためにはいすみ鉄道運賃年収を超える額が必要との事そう言われたら旧型車両につきまとう問題でもあり仕方ありませんね先日掲載した場所での別カットを掲載しておきます (ほとんど同じ笑)(2022.4.2撮影)この日は午前中で帰宅の予定だったので28+52撮影目的ではありませんでしたなんの虫の知らせかたまたま撮れて良かった~結局これがわたくしにとって...

続きを読む

撮影日記 武蔵野南線 府中本町 4072レ カラシ

2022年4月24日週末の海コン3週連続定点観測でようやくカラシがやってきましたかつては旧国鉄色を選んで撮影していましたが最近は更新色がほんとに貴重になりましたねカラシには最後まで頑張って欲しいものです小鉄にほんブログ村にほんブログ村...

続きを読む

撮影日記 中央本線 多摩川 西武甲種

2022年4月16日信州カシオペア通過の際は撮影の方で混雑するのかと思いいつものごとく相当早く現地入り笑おかげでこんなのも撮れました !西武多摩川線の甲種はわざわざ八王子を経由するのですね全然知らなかったのでラッキーでした小鉄にほんブログ村にほんブログ村...

続きを読む

撮影日記 中央本線 多摩川 カシオペア信州

2022年4月16日久し振りに長野行きのカシオペアが走るというので多摩川まで行って参りましたもう日が暮れようかという頃にその姿を現しました最後に見たのは2016年3月の定期運行最終日以来ですから実に6年振り残照の中を往くカシオペアやはり機関車牽引の客レは良いですね!小鉄にほんブログ村にほんブログ村...

続きを読む

撮影日記 武蔵野南線 府中本町 4072レ PF蛍光灯

2022年4月16日週末の海コンに蛍光灯こと2089号機が入ったため府中本町の定番ポイントへ行って参りました入替線に出入りする武蔵野線に対して追尾AFで遊んでいて気付いたらPFがもうすぐそこまで来ていてびっくり罐次位にはこれまた珍しい低床コキ73を従えた蛍光灯無事初撮影 !昨日はニーナのあまりにあっけない幕切れに思わずびっくり64は今年2月、65は4月に最終全検を終えたということは6年以内に全廃ですかだんだんさみしくなりま...

続きを読む

撮影日記 高崎線 オカポン

2022年4月12日過去何度も西日浴びる安中貨物にチャレンジするも天候急変や列車遅延など不運に見舞われたわたくし小鉄今日は文句なしの晴れだろうと半年振りに足を延ばしてきました8765レは隋分短かったです珍しいのが突如やってきました磐越臨時用の旧客を高崎まで迎えに行ったようです安中キター !イメージしていたより日が高いですがやっと撮れて良かった~笑最後は河川敷に下りて春に訪れたのは初めてでしたがこんな感じなので...

続きを読む

プロフィール

shinmarukotetsu0422

Author:shinmarukotetsu0422
土地土地の美味しい酒と食を楽しみながら行くきまま旅の日記です。

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

アクセスカウンター