fc2ブログ

記事一覧

撮影日記 小湊鐡道 上総鶴舞駅と回送列車

2022年6月25日最近お気に入りの上総川間駅に行く途中、通り過ぎる度に気になっていた上総鶴舞駅に初めて行って参りました午後には帰宅しなければならなかったのでチャンスはひとつでも多いほうが良いと上り始発列車から狙います現地の様子がよく分からなかったので早めに現着し辺りをロケハンしていると予期せぬ列車がやってきました !キタ~ !どうやら里見駅始発の送り込み回送のようです私の大好物のタラコ、そして男鹿色とも初...

続きを読む

ここは令和の千葉県です

踏切待ちで車の中からフロントガラス越しにスマホで慌てて撮ったスナップ千葉県にある非日常の世界、夢と魔法の国と言えば老若男女がディズニーランドと答えるわけですが私にとってはここがワンダーランド !2022年6月25日貴重な梅雨の晴れ間を逃すまいと小湊いすみ方面に行って参りました(関東は結局このまま梅雨明けしましたが…)半日でしたがだいぶ撮りだめたので順次アップしていこうと思います引続きよろしくお願いいたします小...

続きを読む

お疲れさま 赤い1000形1061F編成

年々数を減らしていた赤い1000形のうち1061(1161)Fが運用離脱したとの事結局6/4に行われたプレミアム撮影会が最後のイベントだったのですね特にネタもないので一枚載せておきます撮影2017年9月17日このカラーが見えてくるといよいよ箱根来たなという思いがしていましたが赤い1000形も残り僅か1編成さみしくなりますね小鉄にほんブログ村にほんブログ村...

続きを読む

撮影日記 大船通路線? 185系品川駅仮開業150年記念号

うーわっやっちゃったー泣全くの勘違い思い込みって怖いですね >...

続きを読む

撮影日記 東海道本線 新蒲原 フクツー

2022年6月10日由比興津のS字から富士見橋へと移動して参りましたここはこれまで何度か訪れていますが富士山を望む東京方ばかりだったので初めて名古屋方にカメラを向けます54レ定番構図ですが笑順番が前後しますが上りフクツーの20分ほど前に通過した下り59レ富士山がかろうじて写ってるんですけどね富士見橋で上下フクツーを撮影した後は天気も微妙だったのでおとなしく帰宅しました小鉄にほんブログ村にほんブログ村...

続きを読む

撮影日記 東海道本線 由比興津 サンライズエクスプレス

2022年6月10日一年で一番日出の早い時期を狙って由比興津のS字に行って参りました自宅を2時に出発すれば余裕をもって列車通過1時間前に到着するはずが大寝坊それでもギリギリのタイミングで現着し慌ててカメラを構えるも一向に現れる気配なし「もう通過してしまった!?」と思いきやネットで調べると40分遅れとの書き込みがふぅ~助かったー笑よくある構図ですが朝日ギラリを期待していましたが薄い雲に遮られてしまいましたそれでも...

続きを読む

撮影日記 大船通路線 185系鉄道開業150年記念号

2022年6月4日この土日の2日間、いつか撮りたいと思っていた大船通路線に185系団臨がやってくるという願ってもないチャンスが訪れました土曜日は本郷台→大船、翌日曜日は大船→本郷台、構図的には日曜日に行きたいところですが所用が立て込み土曜日しか撮影に行けませんそれでも185系が撮れるならばと行って参りました全く予期せぬところでいきなり185系が貨物線を下っていき慌てて一枚時間も経路もざっくりしか確認していなかったの...

続きを読む

撮影日記 秩父鉄道 新緑と貨物列車

2022年5月29日新緑を求めて秩父の和銅大橋まで行って参りました写真撮影に興味を持つまでの人生数十年緑なんてどれも変わらず一色だと思っていましたが、新緑って本当に綺麗ですね !この日もあまり長居は出来ず縦構図で一枚撮って撤収しました桜と菜の花が終わり新緑の季節だと思っていたら関東はあっと言う間に梅雨入り今年の新緑写真はこれだけで残念ですが、梅雨時には梅雨を、夏には夏を楽しみたいと思います小鉄にほんブログ...

続きを読む

撮影日記 中央本線 笹子 四季島

2022年5月8日四季島一泊二日コースが時計と反対回りになって日曜日に山線を上ってくるようになりました新緑の中に煌めく四季島をイメージしていましたが曇っちゃいました >...

続きを読む

プロフィール

shinmarukotetsu0422

Author:shinmarukotetsu0422
土地土地の美味しい酒と食を楽しみながら行くきまま旅の日記です。

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

アクセスカウンター