撮影日記 常磐線 土浦 安中貨物
- 2022/12/29
- 21:21

今日の通勤電車は空いていましたね~今日あたりからお休みの方がきっと多いのでしょうね昨年は大晦日まで仕事だったわたくし小鉄、今年は30日が仕事納め !その代わり元日が出勤当番 泣2022年12月11日つくば方面で用事があったついでに以前住んでいた土浦の街をぶらぶらして参りました市役所が駅前に移転していて思わずびっくりわたくしが住んでいたのはもう30年以上前ですからよく行った洋食屋もなくなっていました適当にランチを...
撮影日記 京王線 つつじヶ丘
- 2022/12/26
- 21:23

2022年12月10日線路の先の山に西日が落ちるこの季節を狙って久しぶりにつつじヶ丘駅に行って参りました日が落ちる寸前が一番ギラリとしましたね7000系のしかも幕車でラッキー !10分後にやってきた次の特急通過時にはもう日が暮れてしまいました前回当地訪問時はコンデジでしたが一眼だと楽しさが広がりますね !小鉄にほんブログ村にほんブログ村...
撮影日記 小湊鐡道 上総川間
- 2022/12/23
- 20:19

2022年12月7日ヨンマルを求めて平日の午後からやってきた小湊鐡道結局日中はお目当てに会えず同じ編成が行ったり来たり朝から働いた早番編成が夜から遅番編成に交代になるんじゃないかと都合の良い解釈で延長戦に突入です 笑34列車実は31列車に祈りが通じたのかなんとヨンマルが来たのですが撮影に失敗 泣経験不足でした…38列車35列車最後に失敗作も記録として載せておきます時間の読みと設定ミス翌日にコールドムーンを控え輝面...
撮影日記 小湊鐡道 上総鶴舞
- 2022/12/20
- 20:22

2022年12月7日平日休みの午後からヨンマルを求めやってきた小湊方面転々と移動しながら上総鶴舞までやって参りましたが、結局先ほど見送ったキハ200が順次折り返してくるばかりでした季節感もなく代わり映えしない写真ばかりですが記録として載せておきます25列車32列車まだ15時台だというのにすっかり冬の光線です小湊方面の今年日の入り時刻が最も早いのが12/2~10だったそうということは今後はまたどんどん日が伸びてくるのです...
撮影日記 小湊鐡道 上総久保
- 2022/12/18
- 00:00

2022年12月7日午前中通院の日は毎回午後から秩父オカポンルートがわたくしにとっての定番なわけですがヨンマルでも走っていればラッキーだな~と今回は小湊方面に向かいましたまずは久保4号踏切脇で26Aから撮影開始青空がイイ感じ少し場所を移動して23A薄い雲が湧いてきて光線が弱くなってしまいました更に移動して30Aまたまたまたキハ200平日に小湊方面を訪れたのは確か初めてだったような気がしますがヨンマルは土休日しか走って...
撮影日記 いすみ鉄道 新田野
- 2022/12/14
- 23:48

2022年12月3日この日最後の撮り物となる下り急行103Dはどこで撮ろうか沿線を巡ったところ下沢田踏切そばの直線に12月ともなるのに綺麗に色付いたところを発見 !余計でしかなった雨のおかげでしっとりいい感じ立ち寄ってみてラッキーでした !晴れ予報に誘われてやってきた小湊いすみ方面でしたが結果は真逆それでも単行52を収めることが出来て良かったです小鉄にほんブログ村にほんブログ村...
撮影日記 いすみ鉄道 城見ヶ丘
- 2022/12/11
- 20:35

2022年12月3日この日2発目の撮影は、城見ヶ丘駅を発車した大原行きが一気に加速してくる第一森宮踏切の先で待ち構えました一週前のラストランでは大変賑わっただろうこの場所もこの日はどなたもいらっしゃいませんしかも晴れ予報のはずが遂には雨が降り出す終いいつも28と連結していた側の顔には日本国有鉄道、新潟鉄工所昭和40年の標が初めて見たかも !天気のせいなのか乗客の姿もまばら52もいすみ鉄道も頑張って欲しいなー小鉄に...
撮影日記 いすみ鉄道 久我原
- 2022/12/08
- 21:04

2022年12月3日キハ28が定期運行を終了して最初の週末年末年始の運用こそリリースされたものの、12月からの「急行」の扱いは何も触れられず仕舞い普通に考えれば52単行となる訳ですがひと目確かめてみようと行って参りました最初に立ち寄ったのは前回10月に訪れた堀田踏切のひとつ久我原寄りにある黒原踏切穭田が広がっていましたこのお米って食べるのかな!?振り返って本日の本命相棒がいないのは少し寂しいですがかつて日本の原風...
撮影日記 小湊鐡道 上総川間 キハ3連
- 2022/12/03
- 20:09

2022年12月3日土日に所用が立て込み鉄分もすっかり枯渇気味今日は日中晴れ予報だったので無理くりスケジュール調整し一ヶ月振りに線路端へと向かいました小湊ではまだ見ぬタラコ2連でも来ないかと期待しましたがキハ200の3連も見応えありますね真ん中の車両はピカピカでした !青空を期待してわざわざスケジュール調整して来ましたが予想に反して雲が多い空模様それでも久しぶりの鉄分補給でストレス解消きっとこれから晴れるのだろ...