fc2ブログ

記事一覧

撮影日記 中央本線 裏高尾

2017年9月15日
今年は夏休みを取らず年度後半で長期休暇を取得予定と、このブログでも何度もお伝えしてきましたが、
10月からまた新たなプロジェクトが始まると休みも取りにくくなるので、今月中(年度前半)で取得するようにと
上司の勧めもあり、何の予定もないままに急遽夏休みを取得することとなったわたくし小鉄。
普段平日も休日も早起きですが、休暇初日はとりあえず起きるまで寝ていようと目覚ましを久々にターンオフしたはずが、家中で鳴り響くJアラートで7時起床。まずは何より大事に至らずひと安心でした。
が、二度寝する気にもなれず、出掛ける計画もなかったのですが、三連休はあまり天気がよくないと聞き
近場の裏高尾にロケハンに行ってみることと致しました。

ネットに出ている写真を見ると、中央道八王子JCTの先と見当がついていたので、3月に行った新井踏切の先まで進むと、撮影地にスムーズに到着致しました。



スーパーあずさ11号

試運転を続けてきたE353系が遂に12月営業運転開始との記事が前週出ていました。
そうなると老朽化が言われているこのE351系を見る機会も少なくなってしまいますね。
この写真のように山線を振り子を使って疾走するE351系の姿がカッコ良いのですが…



山線貨物の顔

EH200ブルサンが山を登っていきました



あずさ10号

常磐線が全てE657系に統一されたように、E257系もE353系へ置き換えか!?




そしてキターーーー! ! !




快速富士山

豊田車両センター189系M51編成
国内に現存する189系のうち唯一の旧国鉄特急色

快速富士山は毎週金曜日運行なので初めての撮影機会だったことと、なんの事前情報もなく来たので、
M51が見えた瞬間思わずガッツポーズしましたよ。周りに誰もいないし。



着後一時間で各車種効率よく撮ることが出来たので次のポイントへと移動致しました。




裏高尾も少しずつ秋への準備が始まっているようでした



小鉄







コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

shinmarukotetsu0422

Author:shinmarukotetsu0422
土地土地の美味しい酒と食を楽しみながら行くきまま旅の日記です。

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

アクセスカウンター