撮影日記 新幹線 小田原駅
- 2017/09/23
- 14:40
2017年9月17日
この日は台風の影響で一日雨模様。
四季を楽しむのと同様、晴れの日は晴れの日を、雨の日は雨の日を受け入れ、その中で何が出来るかを考え行動するわたくし小鉄。なにせ自然の力には敵わないですからね。
5月の雨の日に一度訪れた小田原駅へと行ってみました。
新幹線ホームの入場券を購入してホームに上がってみると
水煙を纏い高速で駆け抜ける新幹線
そこはもうサーキットと化していました
しかしカメラ設定が難しいなー
そもそも雨で空は暗いしシャッタースピードは上がらないし露出を上げれば顔がのっぺらぼうになってしまいます
新幹線の往来を見守る駅員さん
次から次へとやってくる秒単位での運行技術って、やっぱり日本はスゴイですね !
スピードが遅いことが引退理由のひとつとなったN700
それでも十分速いと思います
まるでジェットコースター
前回訪問時にも思いましたが、酒匂川から小田原駅に至るまでこんな坂になっているんですね
入場から3時間、設定を色々試してようやく顔が見えるようになりました
現着時と比べ、雨も少し小降りになりましたが
他の撮り鉄の皆さんはバズーカー砲のようなレンズで一瞬を狙っているようですが
わたくしのコンデジではまぁこんなもんでしょう。
撮り鉄当初は周りの皆さんのレンズやカメラ、三脚を見て圧倒され、自分の機材が恥ずかしかったですが、
最近は悟りの境地と言うか開き直っています 笑
まだまだコンデジの限界に挑戦していきたいと思います
小鉄