撮影日記 中央本線 小淵沢
- 2017/09/24
- 10:35
2017年9月18日
夏の小淵沢の大カーブを満喫したわたくし小鉄。「HIGH RAIL 1375」を撮り終え、早々に次の場所へと移動致しました。この貴重な青空の下、出来るだけ多くの写真を撮っておきたかったからです。
次に向かうのは三峰の丘。何度か訪れたことはありますが、富士山・八ヶ岳・甲斐駒ヶ岳が臨める場所。
朝方富士山が綺麗に見え、今日は一日天気は持つと思っておりました。
が、その前に小淵沢からもう少し足を伸ばし以前から気になっていた場所に行ってみました。
八ヶ岳の雲は最後までとれませんでした > <
目的地はこのコンクリート製の橋の下から向こうに見えます
旧立場川橋梁
1980年まで使用されていた鉄橋
すごい存在感です
宮崎駿監督の映画「風立ちぬ」の遠景シーンにも登場するそうです
廃線マニアの方にとても人気があるそうです
新立場川橋梁も有名な撮影地ですが、今日は時間がないので旧橋梁のほうにも改めて参りたいと思います。
新立場川から車で20分ほどで三峰の丘現着
朝方同様富士山がよま見えました !
スーパーあずさ11号
定期運用されるE351系と夏の富士山のコラボは、これが最後の写真になるかも知れません
ホリデー快速ビューやまなし
今年の善光寺合宿の際、新宿から小淵沢まで乗りましたね
中央本線山線の顔、E351系
左右に車体を傾けながら、定期運用引退のその日まで、今日も甲斐路を駆け抜けます