2018年1月6日
かつて東北支部で仕事をともにした同僚I瀬さんと久々の再会。
もともと中部出身のI瀬さんはわたくしよりひと足先に中部支部へ異動し、三重県内に
立派な自宅を構えたそう。
先月岐阜県のうすずみ温泉に行き、とても良い泉質だったと話したところ、「うすずみに似た温泉が三重にもありますよ」と連れて行ってくれることとなりました。
I瀬さん指定の列車に乗るため、近鉄名古屋駅に初訪問すると
こっちにも
近鉄の型番など全く知識はありませんが、昔から雑誌などで見たことのある
近鉄特急カラー
(先月大井川鉄道で旧近鉄特急には乗車しましたが)
名古屋は名鉄だけではなく近鉄も来てるんだと改めて実感。
近鉄は大阪・京都・奈良に名古屋、そして鳥羽や賢島など、ほんと良いところに
線路敷いてますねー!
特急を見送り追加料金のない急行で出発しました。
途中駅でI瀬さんと無事合流。途中伊勢中川駅で近鉄大阪線に乗り換え名古屋から100分、榊原温泉口駅に到着
当初榊原温泉に行くつもりだったのですが、駅前に出てみると
30分に1本送迎バスあり榊原温泉よりアクセス良好だったため、猪の倉温泉に行ってみることに
駅から10分ほどで到着
pH9.4~9.7
アルカリ性単純泉、メタケイ酸を含有しており、岐阜県うすずみ温泉や山梨県塩山温泉、そして宮城県中山平温泉のような美肌の湯を堪能しました!
浴室内no photo
入浴後のお楽しみ
ごちそうさまでした!
東海3県でまたまた良い温泉にめぐり会えて良かったです。
帰りは伊勢中川から名古屋まで近鉄特急に初乗車!
近鉄特急いいなー
猪の倉温泉の泉質と魅力ある沿線を多く有する近鉄
とても気に入りました!
小鉄