コメント
信濃森上
こんばんは。
信濃森上、青空に残雪の北アルプスとE353系がとても良い感じですね。
私は新〇小鉄さんにコメント頂いた翌日に行ってみました。
一番下の段の田にも水が張ってありましたが、風が強く水鏡にはならず、山も霞んでいまして微妙な感じでした。
翌週の18日19日の土日もライブカメラで確認しましたが、2日とも北アルプスには沢山の雲がかかり、難しい感じでした。
18日と19日は大糸線水鏡は諦め、妙高山は晴れて綺麗に見えていましたので、北しなの線に行きましたが、やはり風が強く吹いていました。
5月11日は北アルプスもクッキリと見えていて、良いタイミングでの訪問でしたね。
今後も、交流させて頂きたいと思いますので、ブログリンクさせて頂きましたので、これからもよろしくお願い致します。
信濃森上、青空に残雪の北アルプスとE353系がとても良い感じですね。
私は新〇小鉄さんにコメント頂いた翌日に行ってみました。
一番下の段の田にも水が張ってありましたが、風が強く水鏡にはならず、山も霞んでいまして微妙な感じでした。
翌週の18日19日の土日もライブカメラで確認しましたが、2日とも北アルプスには沢山の雲がかかり、難しい感じでした。
18日と19日は大糸線水鏡は諦め、妙高山は晴れて綺麗に見えていましたので、北しなの線に行きましたが、やはり風が強く吹いていました。
5月11日は北アルプスもクッキリと見えていて、良いタイミングでの訪問でしたね。
今後も、交流させて頂きたいと思いますので、ブログリンクさせて頂きましたので、これからもよろしくお願い致します。
KashimayariEXさん、こんばんは。
コメントを頂きありがとうございます。
KashimayariEXさんにリンク頂けるなんて本当に光栄です!
魅力溢れるKashimayariEXさんのブログと比べこちらはあまりに拙く、かえってご迷惑をお掛けしないかと心配しております。
わたくしが信濃森上にお邪魔した日は結果として好条件だったのですね! 冬とはまた違った絶景に出会えて感動致しました。
KashimayariEXさんの妙高黒姫のお写真憧れの眼差しで拝見しております。わたくしは豪雪に見舞われたので次回夏の撮影紀行でリベンジしたいと思っております。
これからもどうぞよろしくお願い致します!
コメントを頂きありがとうございます。
KashimayariEXさんにリンク頂けるなんて本当に光栄です!
魅力溢れるKashimayariEXさんのブログと比べこちらはあまりに拙く、かえってご迷惑をお掛けしないかと心配しております。
わたくしが信濃森上にお邪魔した日は結果として好条件だったのですね! 冬とはまた違った絶景に出会えて感動致しました。
KashimayariEXさんの妙高黒姫のお写真憧れの眼差しで拝見しております。わたくしは豪雪に見舞われたので次回夏の撮影紀行でリベンジしたいと思っております。
これからもどうぞよろしくお願い致します!