撮影日記 身延線 沼久保
- 2019/10/21
- 22:21
2019年9月21日
9月の日曜日、中学時代の同級生12名でゴルフコンペを開催することとなりました
東は東京、西は愛知に住まいが点在しているため、間?をとって場所は富士宮市内に決定
コンペ当日わたくし朝一出発では間に合わないため、富士宮の友人宅に前泊することに
富士宮と言えば身延線、8月に初乗車した際はあいにくの天気で撮り鉄出来なかったので
少し早めに名古屋を出発し、友人との待ち合わせ前に一本だけ撮って参りました
8月身延線乗車時に車中からチェックした撮影ポイント(再掲)
正面に富士山があるはずなのに。。。
ここは沼久保駅から徒歩で行けますが富士宮駅からバスで行けることが判明
ただし運行は一日2本のみ
でも大丈夫 !
撮影地は中上バス停の目の前、バスが到着すると10分ちょっとでターゲットがやってきました
WV「ふじかわ3号」
富士山今日も出ず><
とりあえず一枚撮ることが出来ました
列車通過の10数分後、再び折り返し富士宮駅行きのバスがやってきます
一日2往復しかないのにここで特急を撮影するのには超効率的でした !
この後富士宮在住の友人と合流し、富士山世界遺産センターや浅間大社観光に連れて行ってもらいました
お昼は静岡県内のラーメンランキングで上位の人気店へ
麺屋ブルーズさん
白そば
ダシの効いたスープが旨い !
静岡ラーメングランプリ2019東部地区第一位の実力に納得
夜は焼鳥の一蕃鶏さんへ連れて行ってもらいました
no photo
翌日のコンペは深酒を控えたせいかまずまずのスコアでホールアウト/
帰りは浜松在住の友人の車に乗せてもらいました
夕食はわたくしの好きな浜松餃子の代表店へ
福みつさん
ここは他の浜松餃子と一線を画しておりほんとうに美味い !
お土産は富士宮の友人おススメのジャンボ生落花生
茹で落花生にして頂きました
撮影日記がすっかりグルメ日記になってしまいました
どうかご容赦ください
小鉄
9月の日曜日、中学時代の同級生12名でゴルフコンペを開催することとなりました
東は東京、西は愛知に住まいが点在しているため、間?をとって場所は富士宮市内に決定
コンペ当日わたくし朝一出発では間に合わないため、富士宮の友人宅に前泊することに
富士宮と言えば身延線、8月に初乗車した際はあいにくの天気で撮り鉄出来なかったので
少し早めに名古屋を出発し、友人との待ち合わせ前に一本だけ撮って参りました
8月身延線乗車時に車中からチェックした撮影ポイント(再掲)

ここは沼久保駅から徒歩で行けますが富士宮駅からバスで行けることが判明
ただし運行は一日2本のみ

撮影地は中上バス停の目の前、バスが到着すると10分ちょっとでターゲットがやってきました
WV「ふじかわ3号」

とりあえず一枚撮ることが出来ました
列車通過の10数分後、再び折り返し富士宮駅行きのバスがやってきます
一日2往復しかないのにここで特急を撮影するのには超効率的でした !
この後富士宮在住の友人と合流し、富士山世界遺産センターや浅間大社観光に連れて行ってもらいました
お昼は静岡県内のラーメンランキングで上位の人気店へ

白そば

静岡ラーメングランプリ2019東部地区第一位の実力に納得
夜は焼鳥の一蕃鶏さんへ連れて行ってもらいました
no photo
翌日のコンペは深酒を控えたせいかまずまずのスコアでホールアウト/
帰りは浜松在住の友人の車に乗せてもらいました
夕食はわたくしの好きな浜松餃子の代表店へ


お土産は富士宮の友人おススメのジャンボ生落花生

撮影日記がすっかりグルメ日記になってしまいました
どうかご容赦ください
小鉄