fc2ブログ

記事一覧

撮影日記 伊豆箱根鉄道 大場①

2019年12月8日
3度目の訪問にしてようやく富士山バックの身延線を撮影出来たわたくし小鉄
続いては遂に3月引退が正式発表された185系を求め、伊豆箱根鉄道駿豆線へと初訪問して参りました


東海道線三島駅で駿豆線に乗り換え、沿線で最も有名な撮影地、北沢林道踏切を目指します


おーあったあった
700.jpg
三島駅名物、1番線の切り欠き
JRからホームの中ほどにあるポイントを渡って駿豆線に乗り入れる際、車両がぶつかないように
ホームがえぐられています


三島駅で次の修善寺行きをチェックしていると熱海方から185系がやってきました
702.jpg特急「踊り子」号
なんとこの列車、駿豆線内は特急料金不要で乗車出来るそう
たまたま来た列車が185系で超ラッキー ! 185系で撮影地に向かえるとはとても贅沢だな~


704.jpg大場駅までたった8分間、もしかするとこれが最後の185系乗車になるかもしれないと思い
噛みしめながら思い出に刻みます


ここだな !
706.jpg北沢林道踏切横には既に数名の方がスタンバっています


大場駅に到着
708.jpg中途半端な画になってしまいました


撮影地まで徒歩15分ほどでした
早速一枚
710.jpg1300系
青と白の車体カラーがバックと同調していて良いですね


3000系
712.jpgこちらは江ノ電みたいなカラー


今日はこのまま雲出ないでよー
その思いは天まで届いたようです


185系
714.jpgよっしゃー!


来年3月のダイヤ改正で駿豆線に乗り入れるJR特急は185系から257系へ置き換えされることが発表されました
雲ひとつない富士山をバックに185系が駿豆線に乗り入れていた証を残すことが出来ました !


小鉄


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

shinmarukotetsu0422

Author:shinmarukotetsu0422
土地土地の美味しい酒と食を楽しみながら行くきまま旅の日記です。

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

アクセスカウンター