2020冬の撮影紀行 東海道本線 焼津のカーブ
- 2020/03/08
- 20:42
2020年2月10日
興津のS字カーブでは貨物列車は一本も来ず空振りに終わったわたくし小鉄
東海道本線静岡地区で他の撮影地は全く知らずリサーチ不足を痛感><
もともと思い立ったように出発した行き当たりばったりの撮影紀行でしたのでやむなしです
最後に家族からミッションを受けたお土産を買うため焼津さかなセンターへと向かいます
途中東名道日本坂トンネル出口付近に線形のよい場所を見つけたので立ち寄ってみました
いつもここで撮影しているというバイクの方に色々情報を教えて頂きました !
3075レ
ようやく一本撮れました !
「このあと上りが一本来たら当分貨物は来ませんよ」
静岡地区はそもそも月曜日は貨物あまり来ないらしい><
平日だからバンバン走っているのかと思ってたー泣
列車番号?
撮影地をまたひとつ見つけたということでまぁよいでしょう
最後にさかなセンターに寄ってようやく頼まれていたシーチキンの限定缶詰を入手出来ました

まぐろ丼はなんと500円 !
生桜えびと生しらすも買って帰路につきました
初めて訪れた東海道本線静岡地区、撮影紀行というほどのものではありせんでしたが
次回はしっかりリサーチしていつかもう一度再訪してみたいと思います
小鉄

にほんブログ村

にほんブログ村
興津のS字カーブでは貨物列車は一本も来ず空振りに終わったわたくし小鉄
東海道本線静岡地区で他の撮影地は全く知らずリサーチ不足を痛感><
もともと思い立ったように出発した行き当たりばったりの撮影紀行でしたのでやむなしです
最後に家族からミッションを受けたお土産を買うため焼津さかなセンターへと向かいます
途中東名道日本坂トンネル出口付近に線形のよい場所を見つけたので立ち寄ってみました

3075レ

「このあと上りが一本来たら当分貨物は来ませんよ」
静岡地区はそもそも月曜日は貨物あまり来ないらしい><
平日だからバンバン走っているのかと思ってたー泣

撮影地をまたひとつ見つけたということでまぁよいでしょう
最後にさかなセンターに寄ってようやく頼まれていたシーチキンの限定缶詰を入手出来ました

まぐろ丼はなんと500円 !
生桜えびと生しらすも買って帰路につきました
初めて訪れた東海道本線静岡地区、撮影紀行というほどのものではありせんでしたが
次回はしっかりリサーチしていつかもう一度再訪してみたいと思います
小鉄

にほんブログ村

にほんブログ村