fc2ブログ

記事一覧

撮影日記 東海道本線 石橋 251系SVO①

首都圏では桜が見頃を迎え年に一度の撮り鉄週間ですが、あいにくの天気に写欲は低下傾向↓
それもそうですが何より東京はじめ隣接各県から不要不急な外出自粛要請もあり
今年の桜鉄は諦め今週末はおとなしくしていたほうが良さそうですね 泣


2020年3月7日
今年のダイヤ改正前最後の週末、朝から厚い雲に覆われていたのでどうしようかなと悩みましたが
やはり251系最後の姿を記録しておこうと石橋に出掛けて参りました



えーっいきなりー><
1660_20200328080520159.jpg現着後まだ三脚もセットせぬうちにトヨロンが飛び出してきました


げっマジで!? > <
1670_2020032808052160b.jpgトヨロン通過の僅か1分後、今度は甲種が東上して行きます
どうりでこちら側にはわたくし小鉄だけなのに、鉄橋の向こう側には多数の撮り鉄の方が集結していらっしゃいました


さらに構図がようやく決まろうかという頃にダメ押しの福ツーが通過 > <
1680.jpg撮りたくてもこれまでなかなか撮らせてもらえなかった貨物列車が…
今日は251系しか頭になく自宅を飛び出してきたので貨物列車は全くノーチェック、ダメですねー泣
貨物列車はまた改めて撮影に来たいと思います


気を取り直してまずは185系送り込みから撮影です
1690.jpg



9時41分、新宿始発のスーパービュー踊り子1号がやってきました
1700_20200328080525c54.jpg30年間東京と伊豆を結ぶ観光特急として走り続けてきた251系が
最後の週末の仕業に就きます


小鉄


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

コメント

No title

おはようございます。
良い所ですねー。
トンネルから出て来た所、絵になりますねー。

Re:

さゆうさんさん、コメントありがとうございます。
ここ石橋の鉄橋は上下線ともトンネルから突然飛び出してきます。旅客列車はJR東日本アプリで位置情報を把握できますが、貨物列車はそうはいかずいつも不意打ちを食らいます。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

shinmarukotetsu0422

Author:shinmarukotetsu0422
土地土地の美味しい酒と食を楽しみながら行くきまま旅の日記です。

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

アクセスカウンター