fc2ブログ

記事一覧

撮影日記 武蔵野線 三郷 1094レ

2020年9月19日
一筆書ききっぷで房総方面をぐるっと回り我孫子駅で名物唐揚げそばを頂いたわたくし小鉄
ここからは帰宅に向け我孫子→新松戸→府中本町→南武線へと進路をとります


武蔵野線の掲示板を見てみると、64原色の鹿島貨物がこのあとやってくるとの事
実は府中本町以北の武蔵野線内で撮影したことがなく慌てて撮影地を探し
途中の三郷駅のホームの先端で待つことにします
メジャーな撮影地ですが曇天のせいか到着時にはどなたもいらっしゃいませんでした


前回鹿島貨物撮影時は荷が少なかったけど今日はどうかなー?


待つこと40分、64原色がトラス橋を渡ってやってきます
4060_20201017073714113.jpg1094レ
やっぱり今日も次位は空コキばかり > <
こういうものなのかなー!?

まだ16時だというのに曇天で光量不足、やむなくISOを上げて撮りましたがダメですね 泣
わたくしのカメラではこれからの季節早朝や夕方の撮影は暗くて厳しく
時間の制限や気象条件を選ばなくてはなりません
こんなことからも季節の移り変わりを感じます

まぁ今日のところは武蔵野線内初撮影で64原色も収められたので良かったです

早朝5時23分に地元駅を出発、途中寄り道しながら17時19分隣り駅に無事到着
溜まっていた本も読破出来たし色々撮影地を車中から確認することも出来ました !
一筆書き12時間きっぷはたったの136円
カフェ行くより断然お得ですが普通の人はやりませんわな 笑 


小鉄


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

コメント

No title

こんにちは。

三郷は駅撮りでは珍しい鉄橋通過アングルでしたね。何年も前にここで583系回送を撮ったことがありました。
コロナの影響なのかは分かりませんが、今年の鹿島貨物は荷が少ないことが多いです。

Re:

総武特快佐倉さん、コメントありがとうございます。
なかなかな荷が満載の鹿島貨物を撮影する機会に恵まれません。
段々日が短くなってくると地元では暗くて撮影出来なくなるので、今後成田線や総武線方面にもお伺いしたいと思っています。よろしくお願いします。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

shinmarukotetsu0422

Author:shinmarukotetsu0422
土地土地の美味しい酒と食を楽しみながら行くきまま旅の日記です。

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

アクセスカウンター