撮影日記 東海道本線 早川 セイノー
- 2022/03/12
- 22:53
2022年3月12日
今週末はニーナの上京を楽しみにしていましたが差し替えで肩透かし
午前中ヒマになってしまったので早朝の専用貨物でも撮ろうかと早川駅近くのカーブに行ってみました
いつもなら7時過ぎに下りフクツーが来るのですが一向に姿を見せません
ダイヤ改正で時刻が変わったのでしょうか
次のセイノーはいつも通りの時間にやって来ました
2059レ
ちょっとごちゃごちゃしていますが小田原城も入れて撮れました !
続行する5061レは縦構図にしてみます
横もいいけど縦もいいかな~
家に帰ると2022年の貨物時刻表が届いていました
やはり59レフクツーは通過時刻が30分早くなってしまったようです
新鶴見PFは33から31仕業と微減ですが、吹田66は31から20仕業と激減
中央西線にはブルサンが入線し、64,65,66も最期の時は確実に近づいているようです
小鉄

にほんブログ村

にほんブログ村
今週末はニーナの上京を楽しみにしていましたが差し替えで肩透かし
午前中ヒマになってしまったので早朝の専用貨物でも撮ろうかと早川駅近くのカーブに行ってみました
いつもなら7時過ぎに下りフクツーが来るのですが一向に姿を見せません
ダイヤ改正で時刻が変わったのでしょうか
次のセイノーはいつも通りの時間にやって来ました

ちょっとごちゃごちゃしていますが小田原城も入れて撮れました !
続行する5061レは縦構図にしてみます

家に帰ると2022年の貨物時刻表が届いていました
やはり59レフクツーは通過時刻が30分早くなってしまったようです
新鶴見PFは33から31仕業と微減ですが、吹田66は31から20仕業と激減
中央西線にはブルサンが入線し、64,65,66も最期の時は確実に近づいているようです
小鉄

にほんブログ村

にほんブログ村